職務経歴書、か

苦手なものは自己PR。どうもボクです。

先週本社からの説明で二つ。悪いニュースが来ました。

  1. 休業制度はっじまっるよー!(対象人数:700/2300名)
  2. 賞与は以下の判断基準で配るよ!
    • 新人なし
    • 赤字の事業所なし
    • 下半期で2ヶ月以上未稼動の人なし
    • もらえるとしても前年度比半分

ウチの事業所は一応クロらしいのでもらえますが多分秋の帰省で全部吹っ飛ぶかな…。
さすがに事態を嫁さんも把握してくれたようなので、転職エージェントとエンカウントする予定。

まずは立ち位置を把握する

現状、給与こそ物足りないものの職場自体に不満はないので、急がずあわてずまずは自分が本来どこ程度まで評価されるのかを確認しよう。

希望の整理

給与や福利厚生面を除いて気になることは

  • 既婚者(かつ、嫁/旦那さんが専業主婦/夫)で子供持ちの方が多く在籍していること。
  • 平均年齢が30代〜40代であること。
  • バックボーンがしっかりしていること。
  • 離職率が少ないこと。
  • 新人を余り取らないこと。

上から高重要度。
やっぱり、自分が将来子供を持ったりする上でその会社に既に持ってる人がいると、少なくてもそこで働いていれば金銭面では問題ないと思う。
また、平均が30代半ばあたりだと近い将来目指す人が探しやすいと予想。
今の職場が独立系なので、メーカー系や政府系などで安定性もあると安心だなぁ。まぁこのへんは微妙か。

なにはともあれ職務経歴書

とりあえず今週中に書き上げねば。
…新人のころの仕事とかもううろ覚えだなぁ…。