2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

モンスターファームラグーン:キーショートカット一覧

本当はMFL用のブログ作って更新したほうが、色々特典があってお得なんだけど。 なんか好きになれないんだよね、あの子供感のある生ぬるい雰囲気が。 あとwiki作らせてるけど、なんでああなったのか理解できない。 普通ゲームのwikiっていったら サイトは一つ…

モンスターファームラグーン:closeβ1日目

モンスターファームラグーン(以下MFL)のクローズβに当選していたので軽く入ってみました。 軽くといっても、初日はNPCが反応しない不具合のせいでレベル上げとか全然できませんでしたが。 前作(MFO)との違い ローディングが非常に早い ファーム(個人ス…

Fedora 12インストールしてみた

OS

モニタを調達できたので、冬の間だけLinuxマシンを構築することに。いわゆるひとつの暖房器具です。

食記:プティ・ファンベック(フランス料理)

http://www5d.biglobe.ne.jp/~p-finfin/ 今日は親が私の誕生日があったからとのことでフランス料理屋に連れて行ってくれました。 驕りだったらどこでもいいんじゃよ…? スープ ミニスープとラスク? スープはポタージュ系でした。クリームと合ってうまうま。…

はてなパーカー欲しい!

はてなパーカー欲しい! バーガンディのMがほしい!

C言語の関数ポインタ

関数ポインタを構造体に入れてみようの巻 実行例 $ ./a.out [func1]:hoge [func2]:hoge [func3]:hoge ソース #include <stdio.h> void func1(char *data){ printf("[func1]:%s\n", data); } void func2(char *data){ printf("[func2]:%s\n", data); } void func3(char</stdio.h>…

ninecube 2.0

誕生日ゆえ、バージョンアップ。 キーボード cherryの赤軸キーボードを購入。 感想 ネットの評判どおり軽い軽い。店頭で触ったRealforceに確かに近いよ。 キーを半分くらい押し込むだけで反応するからスイスイ打てますな。 Nキーロールオーバーなのでネトゲ…

chtypeメモ

ncursesライブラリで使用する構造体 sizeof()では4バイト 先頭2バイトに付属情報、色情報 最後2バイトに文字列情報 その他はまぁググるとよいよいよい