2010-01-01から1年間の記事一覧

損害保険車物その6

お盆なう! そろそろ涼しくなってくれるかなー。 今回は自動車のメカニズムについて。

損害保険車物その5

今やってる通信講座。別に資料見ながら問題解いて送ればいいのですがこういう記事でも書かないと本当に覚えないよね。 自分で自分に喝! どうも私です。 今日はボデー構造について。

損害保険車物その4

あついっすねぇ。 ようやく立秋ですけど、あと1週間はこの状態なのかなー。 い、いや逆に考えよう。あと1週間でこの灼熱地獄が終わると…ヒィィ 今日はボデーの安全構造をちぇけらー( ・ิω・ิ)ノ

損害保険車物その3

本日最後は車検制度について。 私自動車持ってないんで、維持管理費用で結構お金取られるイメージしかないです。はい。

損害保険車物その2

お次はナンバープレートと車検証。 どちらも車持ちの人には馴染み深いものです。 なので、この辺はあんまり難しくないっすね。

損害保険車物その1

転職して半年。 初めての賞与は満額じゃないのに前の会社より多かったことに戸惑いを隠せなかった夏。 このたび、会社からスキルアップの一環だからと自動車の構造・修理について一通り勉強しろよ、ほれ金払って資料取り寄せたからちゃんと勉強しろよ、点数…

ExcelVBAおぼえがきFunction

仕事でエクセルVBAでちょっと便利な小道具作ってるんですが、その過程でネットで調べにくかったとことかをまとめてみようとおもふます。 ここに書いておけば私も探す手間が省ける。むしろそれが重要。 ダイアログ OK、キャンセルボタン表示でかつキャンセル…

読んだ本まとめ

1冊1冊個別に記事にするのが面倒になってしまったのでえへへ。

2010年06月08日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2010年05月29日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

Make LinkでIRC用のフォーマットを作成する

もっぱら家ではネトゲしながらIRCで気のおける人達と他愛もない話をしているんですが、まとめブログなど面白いネタは共有するためによくURLを張り付けたりします。 しかし、ただ単にURLだけ張っても味気ないとはいえタイトルとかわざわざ書くのも面倒だなと…

2010年05月27日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

GWなにしてた?

色々行きましたよー。

あっ1年過ぎてた

GWあたりだったよなーはてな始めたの。 …と、おもうでしょう? ところがどっこい…!4/7からでした! というわけでちょっと遅いけど振り返り。

CentOS5.4をインストールしてみた

OS

退職金で無線LANの子機(USB)を手に入れたので、居間のテレビ(AQUOS)をモニタ代わりにしてサーバ立ててみました。 ゆくゆくは動画や音楽ファイルを一元管理するのに使えたらいいなぁ。 用意するもの お古のPC スペック CPU Athlon 64 3800 MEM 2GB(1G+512…

WSHを触ってみた

これちょっと楽しいw いくつか簡単なの書いたのでうp。

無事転職しました

2/1 無事新しい会社に転職できました。 年末をはさんでのタイトなスケジュールでしたが、なんとか乗り切った…。 転職タグはおそらくこれで最後なのでちょっとぶっちゃけます。

結果レポート(リクルートエージェントの場合)

総評 今回最後までお付き合いしたところ。 序盤からきっちりコンタクトを取ってくれたので特に不満はないです。 通常後半になるにつれて案件の紹介数も落ちるものですが、途中もう一度面談を設けて作戦を練り直したり、根気よくコンスタントに案件を持ってき…

結果レポート(インテリジェンスの場合)

総評 面談場所が丸の内ということもあって、かなり不便でした。*1 担当の方が元々医療系の方らしく、後半は2週間に1件レベルでしか案件を頂かなかったですし、何もアクションを起こしていない(と見えるであろう)私に対して何も相手も言ってこなかったのは…

結果レポート(en japanの場合)

総評 なにせスカウトと会って面談して〜というシステムではなかったので、ほとんど放置でした。 多少は見てましたけど、オファーしてくる企業もその企業名でググるとグレーなところがほとんどだったのでスルー。 ので、登録するだけで特に評価できるほどして…

年始まとめ

1/1 おせち 1/2 嫁down かなり久しぶりに働きに出たので疲れがたまってたところにイベントごとが重なってしまい、ついにダウン。 いや、昨日乗り切っただけですばらしい。嫁の鏡だと思うようん。 とりあえず今年1/2,1/3と仕事が残ってたけど休ませました。 …

年末まとめ

12/28 なにやったっけ… 初マック 2008年くらいからマックほとんど食べなくなったんですが、2009年はかろうじてフルーリーだけを2月頃に食べてました。 まぁチキンタツタが再登場してるし?嫁さん食べたことがないとのことで食べてみますかと購入。 えっ まず…